【東天紅オリジナル】陳五年紹興酒 500ml

陳五年紹興酒
☆30年以上愛され続ける東天紅オリジナル
☆味/香り/飲み易さのバランスを追求した
紹興酒が初めての方にもおすすめの品
☆「これまで飲んだ紹興酒の中で一番美味しい!」
との評価をいただく逸品
**********************************************
<この他の紹興酒>
陳十年紹興酒
陳十五年紹興酒
紹興酒飲み比べセット(5年&10年)
紹興酒3本飲み比べセット(5年&10年&15年)
紹興酒の特集ページはこちら
**********************************************
※20歳未満の飲酒は法律により禁じられております。
年齢が確認できない場合は酒類を販売できません。
※常温便でお届けします。
世界三大美酒
[ 良質のワイン/吟醸の清酒/紹興酒 ]
~歴史と伝統の老酒【紹興酒】~
上海市の南に位置し、中国屈指の水郷地帯である浙江省紹興市。良質のもち米と鑒湖の名水に恵まれたこの街は古くから数多くの優れた酒造が並んでおり、その歴史は遥か2400年以上前にまで遡ります。
中国酒の分類では米や麦などの穀物を原料にした醸造酒「黄酒(ホワンチュウ)」に入り、黄酒を熟成させて造られる物を「老酒(ラオチュウ)」と呼びます。
フランスのシャンパーニュ地方で造られるスパークリングワイン
だけが「シャンパン」と呼ばれるのと同様、浙江省紹興市で
造られる老酒だけが本物の「紹興酒」と名乗ることができるのです。
こだわりの
東天紅オリジナルブレンド
~長年愛され続ける逸品・透明ボトルは自信の表れ~
東天紅は1985年よりオリジナル紹興酒の販売を開始しました。「本当に美味しい紹興酒を皆様にお召し上がりいただきたい」との強い想いでお届している自慢の逸品は、販売開始より長年に渡りその深い味わいと芳醇な香りで多くのお客様にご愛顧いただいています。
透明なボトルは、澱が少なく高品質だからこそ使うことができる自信の表れです。
良質なもち米と麦麹を用いて甕で仕込み、貯蔵。五年間じっくりと熟成させて生まれた絶妙なバランスの味わいと上品な口当たりをぜひ一度ご賞味ください。
まずは常温で紹興酒本来の
味をお楽しみください
~美味しいお召し上がり方~
東天紅でおすすめしているのは、紹興酒本来の飲み方である【常温】です。本当に美味しい紹興酒だからこそワイン等と同じように、はじめは何も入れずにお召し上がりください。
まずは華やかに広がる香りを、そしてゆっくりと口に含んで豊かな味わいをお楽しみいただけます。
あとはお好みで、例えば暑い時季にはオンザロックで少し冷やして。重厚な味わいも和らいで一段と飲み易くなり、辛みの強い料理でも口の中を爽やかにしてくれます。寒い時季には少し温めても美味しくお召し上がりいただけます。人肌くらいのぬるめの燗でお楽しみください。
合わせるお料理は、中華料理との相性は勿論ですが、和食でも例えば醤油味のこってりとした煮込みなどに大変よく合います。
名称 | 東天紅陳五年紹興酒 |
---|---|
原材料 | もち米、麦麹(小麦)/カラメル色素 |
内容量 | 500ml | アルコール度 | 16% |
保存方法 | 常温 |
原産国 | 中国 |
販売者 | 株式会社東天紅 東京都台東区池之端1-4-1 0120-19-1015 |

陳五年紹興酒
東天紅オリジナル紹興酒は澱の無い、クリアな美味しさも特徴の一つです。澱が無く、茜がかった美しい琥珀色であることを見ていただくため、ボトルは透明を採用するなど、自信をもってお作りしています。
深い味わいと甘みを感じさせる華やかな香り、酸とのバランスも絶妙で、長年多くのお客様にご愛顧いただく一品。本当に美味しい紹興酒だからこそ、最初の一杯はワイン等と同様に何も入れず、紹興酒本来の味をお楽しみいただけるストレートでお試しください。

紹興酒の歴史
中国酒と言えば紹興酒。紹興酒はもち米を原料とする醸造酒です。作られる場所は中国浙江省紹興市と限定されています。中国でも屈指の水郷地帯である、酒造りの条件を兼ね備えたこの地には古くから数多くの優れた酒蔵が並んでおり、その歴史は、遥か2400年以上前にまで遡ります。

お墨付きはたった5つの蔵元だけ
東天紅の紹興酒を作っているのは、浙江塔牌紹興酒有限公司。塔牌は確かな品質の紹興酒に限って中国政府が発行している「地理的表示製品」という認定マークを取得している酒蔵です。このマークを取得している蔵元は現在たったの5つしかありません。
塔牌では自社商品には浙江省の名所である六和塔という塔のマーク(塔牌)を付けています。東天紅の紹興酒は全て、この塔牌が付いている最高品質のものです。
※画像は陳10年紹興酒のものです

米や水へのこだわりだけではない、二十四節気の暦に則った昔ながらの酒造り
紹興酒の主な原材料はもち米と水。日本酒の酒造好適米とは違い、もち米として美味しく食べられるお米を使います。塔牌の紹興酒には、中国有数の米どころとして名高い華東地方の良質のもち米の中でも、粘りが強く上質なものを厳選して使用しています。
酒造りに欠かせない水は、会稽山脈系の伏流水が湧き出た鑒湖の名水を使うのが紹興酒と名乗る為の決まり。水質は日本の醸造水(伏見、灘の仕込水)と比べると硬度は低めです。
そしてこだわりは米と水だけではありません。塔牌では下準備の段階から夏至を過ぎたらヤナギ蓼を採取に行く、大暑が来たら酒薬を作る、金木犀が咲いたら麦麹を作る…と二十四節気の暦に則って人の手で酒造りを進めています。

品質を優先した結果、伝統的な手作り紹興酒に
塔牌では、一冬醸造・全量甕仕込み・全量甕貯蔵にこだわった紹興酒づくりをしています。温度を自動的に制御できるステンレスタンクで年間を通して作るのではなく、水質や気温を活かし、発酵が穏やかに進む冬場のみ仕込むという昔ながらの作り方が一季醸造です。また甕仕込は温度変化が起こりにくく、甕貯蔵は甕の気孔に溜まった空気にふれることで、熟成が促進されまろやかになります。
あくまで品質を優先した結果選んだ道が、昔ながらの伝統的な手づくりでした。

紹興酒の美味しい飲み方
飲み方のおすすめの順は常温ストレートか、35℃~36℃のぬる燗。夏には趣を変えてロックなどもいかがでしょうか。
紹興酒には中華を合わせないと…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お客様からの口コミでは「中華だけでな和食・洋食にも合いそう」というお声をいただいています。
弊社が思う、紹興酒の美味しいペアリングについてはこちらのブログをご覧ください⇒東天紅公式ブログ「紹興酒を美味しく飲む~紹興酒7~
名称 | 東天紅陳五年紹興酒 |
---|---|
原材料 | もち米、麦麹(小麦)/カラメル色素 |
内容量 | 500ml | アルコール度 | 16% |
保存方法 | 常温 |
原産国 | 中国 |
販売者 | 株式会社東天紅 東京都台東区池之端1-4-1 0120-19-1015 |