家族のかたちや暮らし方が変わり、
「新年らしい料理を楽しみたいけれど二人では多すぎる」
「手作りや準備の手間を減らしたい」という声が増えています。
そんな思いに応えるのが、東天紅の「五福の膳」。
フカヒレや鮑などの高級食材を使った極上の料理が
ご自宅に届き、解凍・湯せんだけで手軽に味わえます。
お重には入っていませんが、できたてのような温かさが、
おせちにはない”心まで温まるひととき”を感じさせてくれます。
新しい年の始まりを、少し贅沢に、心穏やかに。
質の高さと便利さを両立した、
現代の暮らしに寄り添う2人おせちのごちそうです。

新年の食卓を囲む穏やかなひとときに
ゆっくり味わっていただけるよう
豪華食材をふんだんに使った料理を揃えました。
探し求めたという伝説が残る鮑。
古くから中国やアジア圏で健康や長寿に対する
信仰の象徴とされてきたフカヒレ。
日本のおせちでは長寿を表す食材とされている海老に加え、
東天紅オリジナルの本当に窯で焼いたチャーシューや
40年以上変わらない伝統レシピの焼きそばを組み合わせた
珠玉の五品。
新しいお正月のご提案、
「五福の膳」が皆様のお役に立ちますように。
年明けのおめでたい日の贅沢な食卓に、長寿と美を叶える特別な一皿。
古くから中国やアジア圏では健康や長寿に対する信仰が深く、フカヒレはその象徴とされてきました。
現代においてもフカヒレの姿煮は、その豊富な栄養価と健康効果から美容や長寿への願いを込めた特別な食事として愛されています。記念日や新年の特別なお食事にふさわしい、贅沢な逸品です。
熟練の技で楽しむ贅沢。
愛情込めて仕上げた極上の逸品。
東天紅がお届けするフカヒレは、大変貴重な宮城県気仙沼産の吉切鮫(ヨシキリザメ)。その尾びれを、丹念に時間をかけて作り上げた濃厚な極上スープでじっくりと煮込みました。ふかひれの姿煮が高級である理由は、素材の貴重さと共に完成するまでに長時間の手間暇と愛情を込めて仕上げられているから。その丁寧な下ごしらえは、厳選した食材を最大限に生かし、料理に深い味わいをもたらします。
一年の始まりに、日本と中国の縁起を重ねる鮑を。
蝦夷鮑は北の海で時間をかけて育まれる鮑。小ぶりで身が締まっているため旨味や香りが凝縮されていると言われています。中国では始皇帝が不老不死の妙薬として部下を日本にまで派遣して探し求めたという伝説が残る鮑。日本でもハレの食事には熨斗鮑が欠かせなかった、お正月にふさわしい縁起の良い食材です。
中華の深みと余韻を伝える、東天紅渾身のソース。
大きさや状態によって蒸し時間や温度を調整し丹念に蒸し上げた鮑は、柔らかく気品ある口当たり。オイスターソースをベースに上湯や紹興酒を加えた東天紅渾身のソースで、鮑本来の風格に、さらなる深みを重ねた至高の一皿に仕上がっています。中華ならではの重厚なコクと、その長く続く余韻を味わっていただきたいと作り手は語ります。
厳選国産豚の旨味が詰まった、ジューシーな窯焼きチャーシュー
豚肩ロースの脂やスジを丁寧に取り除き、醤油、砂糖、酒などを香味野菜と合わせたオリジナルの漬けタレにじっくりと漬け込んだ後、窯で40分かけて丁寧に焼きました。窯内で遠火の強火で焼き上げることで、表面は香ばしく仕上がり、肉汁がしっかりと閉じ込められます。余分な脂は自然に落ち、非常にジューシーで旨みがある、豊かな味わいをお楽しみいただけます。
より食感を感じられる厚切りがおすすめ
調味料の味だけに頼ることなく、肉本来の旨みをしっかりと感じられるチャーシュー。豚肩ロースを使用することで、バラ肉特有の脂っぽさやモモ肉のパサつきがなく、赤身と脂のバランスが絶妙です。脂身が適度に活かされたしっとりとした肉質で、ジューシーに焼き上がっている点が魅力で、より食感を楽しめるように厚切りでお召し上がりいただくことをお勧めしています。仕上げには、一本ずつ丁寧に水飴をまとわせてパック詰めしており、肉汁と絡み合った水飴が、さらに深い味わいの美味しいタレとなっています。
弾力大海老で作る、辛みを抑えた上品なエビチリ
おうちで東天紅のご家庭での調理方法は解凍湯せんのため、湯煎で身が固くならないサイズの海老を探すことから試作が始まりました。選ばれたのは、およそ1尾あたり25~30gクラスの高級コースなどに採用されてきた海老。見栄えが豪華で良いから大きくしたという訳ではなく、食感と美味しさを追求したら海老が大きくなりました。
加えて、東天紅の海老は保水剤を使用していない天然のプリプリ。弾けるような歯ごたえのこだわりの海老です。さらに加工のレベルが高く、旨味が抜けてスカスカにならないため、身がしっかりしていて味が濃く、噛みしめる程に旨味を感じます。
絶品エビチリの調味料、プロの味を作り出すのは酒醸(チューニャン)
主に辛みを出す調味料は豆板醤と香辣醤(シャンラージャン)。香辣醤は花椒(ホアジャオ)というシビレの辛さと爽やかな香りのスパイスが入っており、唐辛子で作られる豆板醤よりさらに辛みを強く感じます。ですが、激辛やシビレは東天紅が目指す味ではありません。その辛さを中和するのがもち米に麹を加え発酵させた酒醸です。
酒醸は甘酒そっくりの味なので、「辛いエビチリに甘い調味料?」と不思議に思ったのですが、独特の香りと甘みを加えてくれるので、砂糖では代用が効かない大事な隠し味だと料理長は言います。
海老のチリソース煮の為に欠かさず取り寄せるプロならではのこだわり調味料。ほのかな甘みの奥に辛さがある、もっと先が知りたくなる海老チリです。
四つの食感のハーモニーを味わう伝統の絶品焼きそば
餡に使われている具材は牛肉・筍・椎茸・小松菜の四つのみ。五目焼きそばや海鮮焼きそばと比べると非常にシンプルで、一見華やかさに欠けるように見えますが、40年以上変わらずに、多くの人々の舌を唸らせてきた伝統のメニューです。具材がシンプルだからこそ、下処理や下味の調整など細かな手仕事が欠かせません。
こだわりは具材のサイズを揃え、麺と一緒に口に入れて全ての食感を一度に味わっていただけるようにしていること。肉の柔らかさ、椎茸のジューシーさ、筍の歯ごたえ、そしてイチオシのポイントが青菜のシャキシャキ感です。四つの具材の個性が奏でるハーモニーをお楽しみください。
麺が美味しいと評価をいただく食感と香りを引き出すためのこだわり
「牛肉と青菜のコク旨あんかけ焼きそば」の人気を支えているのが、主役級の存在感を持った麺。湯煎したときに現れるふっくらとした食感と、噛むたびに口に広がる香りが特徴で、お客様からも「麺がとても美味しい。冷凍とは思えない食感がありお店で食べた時と変わりありませんでした(50代・男性)」との評価をいただいています。
おいしい焼きそばの麺には、もちろん理由があります。それは麺を一度蒸し、そこに下味をつけてから焼くことです。これで湯煎調理でも美味しく召し上がっていただける、食感と香りが味わえる麺になります。

東天紅の厨房からお届けする最高級のおもてなし。
私たち東天紅は「豊かな食事文化の創造と提供」を使命に、昭和36年、東京・上野に第一号店を開業しました。通販用の「おうちで東天紅」シリーズも、歴史ある上野本店の厨房で、一流の料理人たちが調理しております。お年寄りやお子様にも美味しく召し上がっていただける、日本人が作る、日本人に好まれる中国料理をぜひご堪能ください。

あとは湯煎するだけ。名店の味が食卓に。
「おうちで東天紅」シリーズは、美味しさとおもてなしの心を余すことなく真空パックに詰めてお届けいたします。ご自宅で湯煎するだけで、レストランで提供される本格料理をお召し上がりいただけます。
蒸し鶏の冷菜 胡麻ソース・くらげの柚子風味
●蒸し鶏の冷菜 胡麻ソース:しっとりと低温で火を通した蒸し鶏はプロの技を感じていただける味。
●くらげの柚子風味:歯応え、太さ、長さが三拍子揃った高級くらげに、柚子の香りを付けました。
杏仁豆腐
冷蔵庫で解凍するだけでお召し上がりいただける本格的な杏仁豆腐。爽やかな香りと濃厚な味わいが口の中にふわっと広がります。
陳十年紹興酒
時の流れによりまろやかな味わいになった10年もの。果物類を思わせる磨き上げられた高い香りと、深い琥珀色への美しい色の変化を感じられる洗練された味わいです。ワイングラスで香りを感じながらゆっくりとお楽しみください。
※オプションで紹興酒をご購入いただくと、紹興酒の常温送料を無料にさせていただきます。
フカヒレと鮑の華やぎ中華 五福の膳
※商品の発送は12/1~1/31になります。
※12/31着はヤマト運輸により、時間指定不可とされています。解凍・湯せんが必要なため、おせちとしてのご利用は12/30までの到着をお勧めします。
※限定数に達し次第、販売終了となります。
東天紅の中華おせち 2026
| 名称 | フカヒレと鮑の華やぎ中華 五福の膳 |
|---|---|
| 内容量 |
・フカヒレの姿煮 180g(1枚) ・あわびのオイスターソース煮 170g ・窯焼きチャーシュー 180g ・大海老のチリソース煮 150g×2パック ・牛肉あんかけ焼きそば 600g |
| 原材料 |
<フカヒレの姿煮> |
| アレルゲン |
<フカヒレの姿煮> <あわびのオイスターソース煮> <窯焼きチャーシュー> <大海老のチリソース煮> <牛肉あんかけ焼きそば> |
| 賞味期限 | 外箱に記載 |
| 保存方法 | -18℃以下で冷凍保管 |
| 販売者 | 株式会社東天紅 東京都台東区池之端1-4-1 0120-19-1015 |


















